
ドメインのDNS設定を行ってから情報が行き渡るまでには数時間から数日間かかると言われていますが、自分が変更したDNS設定が正しいかどうかは結果が出るまでわかりません。
担当者としては不安で、設定したURLを何度も入力した経験があるのではないでしょうか。コマンドを入力できるのであればnslookup XXXXX.comと入力すればすぐにわかります。
しかしコマンドを知らなくても以下のサイトであればコマンドを知らなくてもDNSの確認ができます。
サイトにアクセスをしてドメイン名とサーバーのURLを入力し、Let’s find outボタンをクリックするだけです。

Yesと表示されたら、あとはドメインが浸透するのを待つだけです。
ちなみにクライアントがいつ公開されるのだとしつこく聞いてくるときは、上のスクリーンショットを送れば良いでしょう。